活動内容
交通遺児家庭への支援活動・交通安全啓発活動
★交通遺児家庭の方々へ★
三重県交通遺児を励ます会は、会員皆が交通遺児家庭です。
小さな小さな会ですが、悲しみから立ち上がり、歩き出す想いは全員が知っています。
私達は同じ境遇の一人として、交通遺児家庭の一歩一歩に寄り添わせていただきます。
陰ながら、心から。
●支援活動●
お祝・プレゼント
🍀小中高校入学祝・高校卒業祝・成人祝🍀
門出と巣立ちの節目に
お祝いとエールを込めてプレゼント
心から💐おめでとう💐
🍀お誕生日祝🍀
かけがえのない誕生日
手書きの色紙を添えて
ギフト券をプレゼント
必要な物・欲しい物
欲しかったけど我慢していた物
楽しみながら好きな物を選んでね🎁
🍀夏休みのプレゼント🍀
シェフグルメカードを贈呈
勉強、クラブ活動、習いごと
いつも頑張っている子ども達と
一人二役で奮闘中の保護者の方
時にはゆっくり外食を楽しんでください🍚
🍀クリスマスプレゼント🍀
寒いクリスマスに
サンタさんから心温まるプレゼント
子ども達の心に灯りが輝きますよう🎄
🍀「ナガシマスパーランド」招待券🍀
波のプールやスライダー
遊園地は乗物が盛り沢山
長い夏休みの1日を
存分に羽を伸ばして遊んでくださいね🎡
🍀「なばなの里」招待券🍀
多彩な花々、幻想的なイルミネーション
美しい圧巻の光景を
のんびりゆったり散策しながら
楽しんでください🌺
★追悼会(夏)★
県内寺院にて追悼法要
夏は父の日とお盆の時期
追悼会は前会長時代から続く命への想い
事故で亡くなった多くの命に
哀悼と敬愛を込めた行事です
★餅つき大会(年末・隔年)★
つきたての餅を頂きながら親睦会
子ども達に昔ながらの餅つきを楽しんでいただきます
OB世帯の皆さんも、準備や手返しなど大活躍!
ご協力の方々のサポートに助けられ
歓声あふれるイベントです
お土産の餅も大好評☆彡
★懇親会(年4回)★
昼食懇親会
美味しい食事はもちろん
みんなで和気藹々のお話も
微笑ましいご馳走です
★子ども達をご招待★
広い三重県は沢山の観光地に恵まれています
鳥羽水族館・鈴鹿サーキット・伊勢神宮
まだまだこれから続けます
子ども達の希望を取り入れながら
企画していきますね
★フラワーアレンジメント講習会(隔年)★
日本フラワーデザイナー協会三重県支部の先生方に
親身にご指導いただきます
一輪一輪ワクワクしながら活ける、心躍る講習会
お持ち帰りの力作が、部屋を温かく彩りますよう🌹
★その他、生活相談・情報提供★
各関連機関のイベントや就学支援等の情報提供
(詳細についてはお問合せ下さい)
●餅つき大会(年末)
つきたてのお餅は最高に美味しい!
●交通安全啓発活動●
★交通安全啓発活動(春・夏・秋・年末)★
三重県の交通安全週間に合わせて年4回
県内主要駅周辺にて啓発活動を実施し
県の交通安全チラシと当会ティッシュ
反射糸で作った交通安全グッズを配布しています。
私達は交通事故により大切な家族を失いました。
子ども達はお父さん或いはお母さんを
保護者達は伴侶を。
突然の悲しみの中
命の重みとハンドルの重みを
私達は痛いほど知りました。
”誰も同じ思いをしてほしくない”
”もう1件も起きてほしくない”
手から手へ託されるチラシには
事故ゼロへの願いが込められています。
※有志による活動のため参加は自由
(詳しくはQ&A)
今日も一日、お元気で。
そして無事に、お帰り下さい。
無事は、何よりのお土産です。
みなさん、交通事故にお気をつけ下さい。